竹材の準備

竹茹で

今日は、1日がかりで、竹を茹でました。ドラム缶で水を沸騰させて、先週準備した竹をその中へ。 取り出しているところです。 防虫のため竹酢液に浸けます。 「薬湯」とか、「薬(やく)づけ」とか、いろいろ言っていました。 きれいに積んで乾燥させます。 …

竹割り

今日は、竹割りでした。 4つに割って、ひもで括ります。 茹でるときに使う燃料です。 軒下に積みました。来週、茹でます。

竹茹で

先週割った竹を、今日は釜で茹でます。 まず、火を起こして、ドラム缶2個をつないだ釜の水を沸騰させます。 重曹を適量入れて、準備完了。 竹の束をそっと入れます。茹でること、40分。 このような道具を使って、 竹を結んでいるひもに引っ掛けて、取り出…

竹割り

先週切り分けた竹を、今日は4つに割ります。 直径25cmぐらいの竹割器を使用。 木槌と竹割器で、4つに割り、 金槌で内側の節を落として、 ひもで縛って、 積み重ねます。 お疲れさまでした。

竹の切り分け

先週切り出した竹を、肉厚と節間の長さによって使うところを考えながら切り分けました。 手前から、Heel用・Neck用・Side用・Top & Back用と分けて積んでいます。 たくさん準備しましたが、これで、ギター4〜5台分だそうです。

竹の切り出し

教室の生徒7名で、孟宗竹を30本、切りました。